熊本の不動産『売却のご相談』は-土地・建物の専門家-不動産のピエスへお任せください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 
「一般売出し」と「業者買取」の違い
「価格」と「スピード」どちらを重視するかで、売り出しの方法が変わります。

『価格』重視型

一般売り出し(通常売買)

  • 「メリット」
    市場の相場価格がある為、買取の場合より高値で売却できる。
  • 「デメリット」
    売り出し期間に加え、売買契約~引き渡しまでの間に買主様のローン審査の期間等、現金化まで3~6ケ月の時間が必要。

『スピード』重視型

自社買取り or 業者持ち込み

  • 「メリット」
    売出し期間(広告期間)が短い為、結論、現金化が早い。
  • 「デメリット」
    買取り後、再販売迄に経費等が掛かる為、一般売出しに比べ、売却価格が安い。(一般に売り出す価格の3~7割程度:再販売する際に必要な経費によります。塗装工事、室内リフォーム工事、解体工事、造成工事、道路工事、給排水設備引込工事等)