・現在4LDK、子供たちが独立して、部屋数がこんなにいらない。
・2階は物置き状態・・・平屋に住み替えたい。
・遊ばせている土地を売却して現金化したい。
・今お住まいの一戸建てを売却してマンションに住み替えたい。
・相続した不動産を、有効に使ってくれる方に売却したい。
売却査定の流れ

お客様の様々なご要望に応じて、一番良い売出し方法を一緒に考え、LIXILグループ一員の経験と知識で、お客様の目的達成までサポートしていきます。

売却のご相談にあたり、先ずはお客様のご希望をお伺いします。
不動産のご売却をお考えの場合、お一人お一人にそれぞれのご事情があり、
ご売却を検討されておられると思います。
・ご両親、ご先祖様から受け継がれた大切なご相続資産のご売却。
・お子様、お孫様の為に大切に管理してこられた不動産のご売却。
・お住み替えにより、ご入居中のまま売却をご希望される不動産。
・現在、別の場所に建物を新築中で、お引き渡しを数か月~1年先でお考えの不動産。
・敷地が広く維持管理が大変で、敷地の一部売却やお住み替えをお考えの不動産。
・お子様が独り立ち、2階を使用しなくなり、小さい家にお住み替えをお考えの不動産。
・郊外の一戸建てから、中心部のマンションにお住み替え予定の不動産。
・まだ、住宅ローンが残っている不動産のご売却。
・他社に頼んでいるけど3~6ケ月以上経過しても、未だ買い手が見つからない不動産。
・市街化区域内で面積が1,000㎡以上の為、業者買い取り・開発行為が必要な不動産。
その他にも、18年間のキャリアの中で、様々な物件をお取り扱いして参りました。
過去の経験と、現在の市場動向、将来的な見通し、お客様のご希望を踏まえ、査定させて頂きます。不動産の取引は、まさに「ケース・バイ・ケース」です。例えば、マンションの2階と3階に売出中のお部屋があったとします。間取りが同じだったとしても、景色も違えば、日当たりも違います。そもそも、新築時の販売価格が違うはずですし、お客様によってローンの金額、利息、残債務が違います。家族構成やペットの有無で、壁紙や床の傷つき具合が変わり、ついては購入されるお客様のリフォーム費用が違ってしまいます。いわば、一つとして同じ商品が存在しないのが「不動産」なのです。
・お電話にてご相談・・・096-237-7756
・メールにてご相談・・・ご相談フォームへ
・ご来店にてご相談・・・アクセス・MAP
※初回ご相談でもご自宅までお伺いする事も可能です。
※ご所有者様以外からのご相談の場合は、後日、お売出し前に、ご所有者様ご本人様とのご面談か、委任状の取得をお願いしております。

・お客様より査定依頼をお受けした不動産について、調査活動の上、価格査定を行います。
(調査活動内容)
・現地調査
・役所調査(法務局/当該物件管轄・市町村役場/上下水道局/ガス会社等)
・近隣成約事例調査
(価格査定)
・物件の状況、近隣の状況、過去の物件及び近隣の状況、最新の成約事例、固定資産評価額、路線価、法令制限(調査結果)、ライフライン状況(調査結果)、抵当権抹消等の登記上の現状、金融機関融資状況、等に、これまでの経験から考える物件の需要と供給の状況を加味し、査定価格を決めさせて頂きます。


(売り出し価格の決定)
・査定価格を検証、お客様のご希望価格と調整し、売り出し価格を決定します。

(媒介契約書の締結)
・媒介契約には3つの方法があり、お客様に選択して頂きます。
①一般媒介契約
・複数の不動産会社に依頼できる。(メリット)
・業務報告書の義務規定がない。(デメリット)
・指定流通機構への登録義務がない為、依頼した不動産会社以外からの買主紹介が見込めない。(デメリット)
・広告費を使い募集しても、他社で先に売れてしまっては売上が一切無い為、販売活動に力が入らないという不動産会社が多い。(デメリット)
②専任媒介契約
・不動産会社1社限りとの契約な為、複数の会社へ依頼できない。(デメリット)
・書面またはメールによる業務報告書提出の義務規定があり、少なくとも2週間に1度業務報告を受ける事が出来る。(メリット)
・指定流通機構への登録が義務付けられている(契約締結から7営業日以内)為、登録と同時に全国の不動産会社で売り出し情報を見ることができる。=数千社と契約をしたようなもの。(メリット)
・売主自ら見つけてきた買主(親・兄弟、親戚含む)と、依頼した不動産会社を通さず契約する事が認められている。(メリット)
・他社で売れることがない為、不動産会社の販売活動に力が入る。(メリット)
③専属専任媒介契約
・不動産会社1社限りとの契約な為、複数の会社へ依頼できない。(デメリット)
・書面またはメールによる業務報告書提出の義務規定があり、少なくとも1週間に1度業務報告を受ける事が出来る。(メリット)
・指定流通機構への登録が義務付けられている(契約締結から5営業日以内)為、登録と同時に全国の不動産会社で売り出し情報を見ることができる。=数千社と契約をしたようなもの。(メリット)
・売主自ら見つけてきた買主(親・兄弟、親戚含む)と、依頼した不動産会社を通さず契約する事が認められていない。(デメリット)
・他社で売れることがない上、ご親戚間売買による売止めが無い為、不動産会社の販売活動に力が入る。(メリット)
※すべての媒介契約において、契約期間は最長3ヶ月迄と義務付けられています。期間延長には書面による再契約が必要となりますので、依頼した不動産会社の販売活動にご満足いただけない場合は、自動的に媒介契約の解除という事になります。
※これまでの経験で、専任媒介契約で3ヶ月以内に買主様を探す!という売出し方法が一番有効だと考えております。是非、ご検討ください。

いよいよ売出し開始です。
これまで培ったノウハウを活かし、早期、高額売却へ向けて努力致します。